2/14/2013

人種主義者、人種差別者に接する機会


日本にいると他の国の文化にその国の人を通して触れたりとかってのはアメリカとかみたいな多文化/多民族国家に住んでるのと比べると少ないと思う。でも今はネットも普及してるから、他の国の人と交流したり他国の文化に触れるっていうのは出来る。そこで思うのが、日本にいて日本語だけしか使えなく生きているより、たとえ日本にいるというのは変わらなくても世界的に使われている言語、例えば英語を使えるだけでもより"広い世界"を知れる。先に書いたようにアメリカみたいな多文化多民族の国に住んだり、世界の色んな国を旅行するなら尚更そう。上で言う"広い世界"ってのは色々な意味に取れるけど、今俺がとりわけ意味するのは人種差別。

日本に住んでる日本人だったら日本人だとかアジア人だとかいう事で差別されるなんて事はほぼないでしょ?されるとしても外国人から。もしくは国内の一部で未だにある民族差別とか部落差別とか。

それでもインターネットで他の国の人と接するとやっぱり日本人だとかアジア人を差別する人、それに限った事じゃなく人種差別をする人はいるんだなって思う。インターネットと言っても広いけど、例えばYouTubeには色んな動画がアップされてる。一部の過激な思想を持った人たちがアップしてる人種差別を助長したり、ある民族や文化が他のものよりも優れている/劣っているかのように表した動画には人種差別者や人種主義者が寄って来る。人種差別とか関係無さそうな動画にも人種差別的なコメントが書かれている事もある。そういうコメントは必ずしも英語で書かれている訳じゃないけど、英語で書かれているものは読めるから悲しくなる時も腹立たしく思う時もある。

俺に対しての直接的な差別の例を取ると、俺は日本に住んでいて相手は海外に住んでいても、インターネットを通して差別(と言うよりも民族にこじつけた単なる中傷)を受ける事がよくある。広島や長崎の原爆の事だったり、3/11の原発事故の事だったり、慰安婦の事だったりそりゃあ色々。きっと「インターネット」と一口で言っても俺が使ってるのはFBとかニュース読んだりメール送受信したりってだけじゃなくてYouTubeも使ってるしチャンネルも持ってて色んな動画も上げてるからそういう機会が多いだけなんだろうけど。積極的に他国の人と触れる様な事をしてると、望んでいない心ない事を言う人を目にする場面、直接接する機会ってのは増えてくるよ。

まぁこういう事を通して人種差別とか人種主義者の思想とか言動にはちょっとは耐性が出来てると思うから、悪い事ばかりではないけどね。いきなり海外に行って人種差別を受けたりしてショックを受けるって人がいるのも分かる。ある種のカルチャーショックだよね。人種差別なんてのは日本人で日本に住んでいる限り殆ど経験する事は無いだろうし。海外に住んだ事があるわけでも旅行をよくするわけでもない俺が言うのも立場が違うかも知れないけど、色んな意味で日本は平和だよ。他国とでも国内ででも武力の衝突なんて無いし(最近は露中韓との緊張が高まってるけど)、国内の異なる民族同士での文化的な衝突や争いなんてのも殆どない。アメリカとかの多文化多民族国家に比べたらって意味で。アメリカばっかじゃなくてもアフリカ諸国、アラブ諸国でもあるけど。




ちなみに俺の中では「人種差別(者)」と「人種主義(者)」は意味を分けて使ってる。前者は差別なだけ。宗教だったりで「〜人だから」とかいう理由で差別をする事もある。例えばキリスト教徒で白人のアメリカ人はイスラム教のアラブ国家ではきっとあまり受け入れられないでしょ。そして後者はある人種(民族)が他より優っている、劣っているという思想。例えばナチスが掲げていた様なアーリア人至上主義とか「ユダヤ人は劣等な民族」とかいう思想は人種主義的思想。その人種主義的思想の下に行われていたのが人種差別。例えば他には、A国とB国が昔戦争をして、B国の人がA国に昔された事を未だに恨んでいて、その憎しみを理由にA国の人を差別するのは単なる人種差別。そういう民族的な背景とか個人的な経験が必ずしも根拠になくても、ある人種(民族)を他より劣っているとか自分の民族は他より優っていると思うのが人種主義。と、少なくとも俺は区別してる。

No comments:

Post a Comment